|
♪会計での勘定科目名称、前年度繰越金額の設定は、【試算表(貸借対照表・損益計算書)】モードで行います。
試算表(貸借対照表・損益計算書)を参照する画面モードが設定画面も兼ねている訳です手順1)

クリックすると大きくなります↑ |
【試算表(貸借対照表・損益計算書)】モードで行います。モード切替ボックスでモードを切り替えます |
手順2)

クリックすると大きくなります↑ |
画面が【試算表(貸借対照表・損益計算書)】モードになりました。例えば勘定科目No.01の”普通預金”を変更してみましょう。”普通預金”をクリックして下さい |
手順3)

クリックすると大きくなります↑ |
表示される勘定科目の名称を変更するダイアログが表示されます。ここでは”三州銀行”とします。OKをクリックすると名称の設定が完了します |
手順4)

クリックすると大きくなります↑ |
勘定科目名称が5)で入力した”三州銀行”に変わっています。次は前年度からの繰越金額を設定しましょう。設定する勘定科目の前期繰越金額欄をクリックして下さい |
手順5)

クリックすると大きくなります↑ |
金額を入力します。OKをクリックして下さい |
手順6)

クリックすると大きくなります↑ |
入力した科目名称、金額がすぐに反映されます |
戻る
|
|