nyao soft♪


B仕訳日記帳での入力&印刷

 
 
 
 
  ■ 記帳

♪会計での記帳は【仕訳日記帳】モードで行います。※元帳などからの記帳はできません
記帳は画面下部の日付、借方、貸方、摘要、金額と記帳ボタンです。それぞれの入力欄に入力した後に記帳ボタンを押すと画面中央の帳面に記帳される仕組みとなっています

手順1)



日付欄の入力

キーボードで直接入力することもできますが、キーーボードの[↑]キーで日付が前日になります。[↓]キーで次の日に切り替わります。日付をいちいち2012/04/01などと入力する必要はありません
また、[Shift]キーを押しながら[↑]、[↓]キーを押すと一月前、一月後の日付に変わります。非常に便利な機能です

入力(選択)すると[Enter]キーを押して下さい。日付が確定して、次の借方欄入力へ移ります

■消費税!
消費税の区分をするには、消費税区分のチェックをONにしておいて下さい

手順2)



借方・貸方欄の入力

入力欄の端の[▼]をクリックする。または、[Alt]キーを押しながら[↑][↓]キーを押すと、上記画面のようにリストが表示され勘定科目を選ぶことができます
[↑][↓]キーだけですと、一覧は表示されずに[↓]で次の勘定科目、[↑]で前の勘定科目に切り替わります
♪会計を使い慣れてくると、選択したり[↑][↓]キーを使うよりも、勘定科目Noを直接入力して[Enter]キーを押せば、勘定科目を選択表示させることができます。例えば、売上ならば、勘定科目No20なので、 [2][0][Enter]で売上を選択することができます

入力(選択)すると[Enter]キーを押して下さい。確定して、次の項目欄入力へ移ります

手順3) 



日付欄、[Enter]キー、借方欄、[Enter]キー、貸方欄、[Enter]キー、摘要、[Enter]キー、金額、[Enter]キーで”記帳”ボタンにフォーカスが移りますので、もう1回[Enter]を押すと帳面に記帳されます。
※記帳ボタンにフォーカスがある時に、[Enter]キーを押すことは、マウスでクリックすることと同じです

■消費税!
消費税区分をONにしておくと、左図の場合、貸方を決定して[Enter]キーを押すと消費税区分が課税売上([課売])と自動で判別選択されます。自動判別された区分以外の区分を指定したい場合は、マウスでクリックして選択して下さい。
消費税の計算を必要としない事業者さまは消費税区分をOFFにして下さい(ONにしていても別に構いません)

手順4)



記帳されました  

■消費税!
消費税区分も 課売 と反映されています。ちなみに、消費税対象外は 外 を選んでいただくのですが、その場合、上図の 課売 の部分は 外 と表示されずに空白となります。

手順5)



手順3)で記帳ボタンを押すと、フォーカスが日付欄へ移り(戻り)ますので続けて繰り返し記帳を進めます

■消費税!
左図のように消費税対象外の記帳は上から3行目のみです。対象外は空白ですので、3行目のみ消費税区分は対象外ということです
消費税区分のチェックをOFFにしていた場合、すべての行の区分(課売や課仕)は空白となります(一度記帳した区分を変更するにはもう一度記帳をやり直して下さい

■ 印刷



印刷ボタンをクリックすると印刷する期間を指定して印刷開始ボタンをクリックします。印刷が開始されます


戻る